スタッフブログ
花粉症対策(ツボ編)
こんにちは!
すまいる針灸接骨院きたのだ院です!
皆さんの周りで鼻水やくしゃみ、目のかゆみに苦しめられている人はいませんか?
その人たちは花粉症かもしれないです!
では、花粉症とはいったいどんな病気なのでしょうか?
花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となり、
くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気で季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。
そんな花粉症に対して効果的なツボをご紹介します!
① 列欠(れっけつ)
手首のしわから指3本分
花粉症や鼻炎、のどの痛みにも効果的!!

②合谷(ごうこく)
人差し指の付け根と手首の真ん中
鼻詰まり、頭痛、目のかゆみにも効果的!!

③ 孔最 (こうさい)
肘と手首の真ん中
鼻炎の出始めや悪化防止に効果的!

上記でご紹介したツボを指の腹で垂直に15秒程度で痛気持ちいいぐらいの強さで押してみて下さい!!
当院では花粉症に対するお灸施術も行っています!
当院は、毎月9日がお灸の日となっているので是非一度体験してみて下さい!!
花粉症でお悩みの方は是非当院スタッフにご相談ください!
エキテンhttps://www.google.co.jp/amp/s/s.ekiten.jp/shop_61043570.amp/