交通事故

アクセス

スタッフブログ

脾の働き〜統血編〜

脾の働き〜統血編〜

こんにちは☀️

すまいる針灸接骨院きたのだ院の藪です!

 

6月に入り、暑さも徐々に強くなり、蒸し暑い日が続いていますね😵

夜も寝苦しいですよね>

 

寝つきの悪さなども、脾の働きに関係する症状なので、今回も前回の続き、脾の働き「統血」をご紹介します!

 

 

統血とは、気の固摂作用により、血が脈中から漏れ出るのを防ぐ作用のことをいいます。

 

固摂作用……生理物質を正常な場所にとどめ、やたらと流出するのを防ぐ役割

 

脾は気の源となる水穀の精微を吸収するため、全身の気の量は脾に左右されます。

そのため、脾の機能が失調すると、気の量のバランスが崩れ、気の固摂作用が低下し、脈から血が漏れやすくなり、血便血尿崩漏(不正性器出血)皮下出血などが起こります。

 

最近、痣ができやすいや生理出血が多いと感じたら、脾の働きが低下している可能性がありますので、お早めにご相談くださいね(*•̀•́)و

 

ご自身で出来るケアとしては、前回同様、カボチャさつまいも白菜キャベツを適度に摂取してください。

またそれと同時に、鶏レバーかつおのたたきなどを摂取すると、を補給することができますので、貧血や頭痛予防にもなりますよ☺️

 

 

さて、前回からの脾の働きシリーズは今回で終了となります!

脾は、食に深く関わり、体のエネルギーを吸収するために重要な役割を担っていますので、バランスの良い食事で、内側からお体をケアしていきましょう٩(ˊˋ*)و

 

 

 

📞072-239-6808

エキテンhttps://www.google.co.jp/amp/s/s.ekiten.jp/shop_61043570.amp/

Google

すまいる針灸接骨院 北野田

各院のご案内

ながよし院

電話・時間

アクセス

うりわり院

電話・時間

アクセス

春木院

電話・時間

アクセス

きたのだ院

電話・時間

アクセス

東きしわだ院

電話・時間

アクセス

泉が丘院

電話・時間

アクセス