交通事故

アクセス

こんにちは! すまいる針灸接骨院春木です!(^^)!

 

 

季節の変わり目におこる体調不良の原因として、

 

 

気温の寒暖差や、気圧、ストレスなどの影響で

 

 

自律神経のバランスが崩れること等があげられます。

 

 

自律神経には、昼間や活動時に作用する「交感神経」と、

 

夜間やリラックスしているときに働く「副交感神経」の2種類があります。

 

 

この2つの神経がバランスを取って作用することで、

 

 

体温の調整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われます。

 

しかし、寒暖差、ストレスが原因で2つの神経のバランスが崩れてしまいます。

 

 

その結果、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるのです。

 

 

当院では体の不調など、必要に応じて鍼灸治療を行っています!

 

・体がだるい・すぐ疲れる


・イライラする事多い


・冷え性・神経痛


・頭の痛み


・眼精疲労・睡眠不足


・五十肩


・腰の痛み

 

 

 

このような症状で長年お悩みの方には鍼灸治療をおすすめいたします(^^)

 

 

 

上記の内容でお困りのかたはお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

すまいる針灸接骨院 春木院

 

 

📞072-430-6818