こんにちは!ながよし院の堤です!
もう2月も終盤に差し掛かり春が訪れようとしていますね!
新生活の準備等が始まりますね!
さて今回は天候が不安定な時期に多く
現れる症状について記載していこうと思います!!
さっそくですが質問です!
あなたやあなたの周りの方に雨が降る前
、頭痛が起こったり身体がだるくなったりして雨が降る事を予想してしまうなんて方は
いらっしゃらないでしょうか??
おそらく当てはまる方が多いのではないでしょうか??
それではなぜ雨が降る前に頭痛や身体の
だるみが起こるのか?……
それは気圧の低下よるものだからです。
気圧の低下による頭痛、身体のだるさは
東洋医学的な考え方では三半規管が
弱まっていたり、しっかり働いてない時に
起こるものです。
なので三半規管を活発に働かせてあげる事が気圧による頭痛、身体のだるさを改善する
方法なのです!!
では、耳の内にある三半規管をどうやって
活発にしていくのか??
それは鍼灸施術をするのがオススメです!!
鍼灸の施術で内から健康になっていくものがあり三半規管を活発にさせることができます!
では具体的にどうやって三半規管を活発にするのか??
鍼灸の考え方のベースである東洋医学的な
考え方では三半規管は腎臓と関係していると言われています。
鍼灸施術で腎の働きを活発にさせることで
腎臓と繋がっている三半規管も一緒に活発に働き、
気圧による頭痛、身体のだるさは改善されていきます。
天候が不安定なこの時期に身体の不調がありましたら是非当院の鍼灸施術を!!
それ以外にも神経症、不眠、食欲不振など不定愁訴の症状でお悩みの方は当院まで!!
なかもず院
http://www.ekiten.jp/shop_606635/
おおとり院
http://www.ekiten.jp/shop_6527393/
さかいし院
http://www.ekiten.jp/shop_6915602/
はつしば院
http://www.ekiten.jp/shop_7058323/
うりわり院
http://www.ekiten.jp/shop_80652639/
六甲道院
https://www.ekiten.jp/shop_99834954/
甲南山手院
https://www.ekiten.jp/shop_19225396/
春木院
https://www.ekiten.jp/shop_30159693/
きたのだ院
https://www.ekiten.jp/shop_61043570/
甲南みなみ院
https://s.ekiten.jp/shop_81787827/photo/
土生町院
https://www.ekiten.jp/shop_41639125/
泉が丘院
https://www.ekiten.jp/shop_42767417/
ながよし院
https://www.ekiten.jp/shop_57184757/