交通事故

アクセス

スタッフブログ

~水分補給の大切さ~ 夏が近づいてきている今から対策を!!

~水分補給の大切さ~ 夏が近づいてきている今から対策を!!

こんにちは!すまいる鍼灸接骨院 土生町院の谷口です。気が付けば5月も真ん中が過ぎましたね。

新型コロナの影響も徐々に収まってきていますが、今後もしばらくはこの生活が続くと考えられています。

そこでこれから気温が上がっていく中で考えなければならないのが熱中症です!!

マスクをしていると、季節問わず息苦しさを感じている方もいるでしょう。僕もマスクをしていると、少しの運動でも息苦しくなってしまいます。

私たちは今、外出自粛によって、以前よりも外に出ることも体を動かすことも減っている状況です。本来ならば、毎日外に出ることによって少しずつ夏の体へと変化していくのですが、今年は例年通りに慣れていくことはできません。それが熱中症になるリスクを高めてしまいます。対策として、

  • 適度な運動
  • お風呂に浸かる
  • 水分補給

などがあります。

特に今回僕が伝えたいのは、水分補給です!!!

 

 

 

 

成人は、個人差はありますが水分が体重の50~70%を占めています。  

水分は体内でさまざまな役割をしていて、

  • 体温調節
  • 筋肉を動かす働き
  • 血液として栄養素を全身に運ぶ
  • 汗や尿として老廃物を体外に出すなど

重要な役割を担っています。成人の場合、1日2~2.5Lの水分を失っており、運動をするとこの量はさらに増え、失った水分を摂取しなければ生きていけません。しかし栄養バランスには気をつけていても、水分摂取はあまり気にしていないという方は多いのではないでしょうか?

マスクを着用することで、喉の渇きは感じにくくなってしまいます。その為に、熱中症になってしまうリスクも上がります。自分では喉が渇いている自覚がない場合でも、こまめに水分補給をするように心がけましょう。水分補給をするうえで、カフェイン(コーヒー、紅茶など)アルコールを大量に摂取することは避けるようにしましょう。利尿作用があり水分が外へ出やすくなります。水・お茶飲むようにしましょう。

筋肉の水分量が低下してくると筋肉の痛みを感じるリスクが高まります。

腰痛・肩こり・首や膝を動かした時の痛みなど様々な日常生活の動きにまで影響が出る可能性はあります。

もし、日常生活で体の不調を感じた場合は当院へご相談ください。

最後に!この状況を乗り越えるのは、「STAY HOME」よりも「手洗いうがい」よりも「免疫力を上げること」よりも大事なのは、水分補給です!

すまいる鍼灸接骨院 土生町院 

TEL 072-420-2808

各院のご案内

ながよし院

電話・時間

アクセス

うりわり院

電話・時間

アクセス

春木院

電話・時間

アクセス

きたのだ院

電話・時間

アクセス

東きしわだ院

電話・時間

アクセス

泉が丘院

電話・時間

アクセス