交通事故

アクセス

スタッフブログ

花粉症って春だけにおこるものではないの?

花粉症って春だけにおこるものではないの?

 

こんにちは!

 

すまいる針灸接骨院春木院の森井です。

 

 

 

少しずつ朝夕が涼しくなってきて、夏の暑さが少し落ち着いてきましたね!

 

秋になるとくしゃみが出たり、鼻水が出たりすることがあります。

 

でもそれは季節の変わり目からくる風邪とは少し違うかもしれません。

 

 

今回は「花粉症」についてお話ししていきます。

 

 

花粉は春だけではなく1年を通して飛散しています。

 

秋の主な花粉は

ブタクサ

ヨモギ

カナムグラ          などがあります。

 

 

 

花粉症は春に発症すると秋も発症するとは限りません。

 

しかしスギ花粉症患者の70%もの人が、季節を問わずアレルギー性鼻炎の症状が現れると言われています。

 

その場合は秋の花粉が原因かもしれません。

 

 

 

対策としては、洗顔うがいなどを行い顔やのどについた花粉を落としましょう。

 

そして、外出先から帰ってきた時や洗濯物を取り込んだ際の衣服にも花粉は付着しているので舞い上がらないようにふき取りましょう。

 

 

 

オススメのツボは 合谷 です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉症対策をとって、免疫力アップさせましょう!

 

 

 

すまいる針灸接骨院 春木院   TEL 072-430-6818

各院のご案内

ながよし院

電話・時間

アクセス

うりわり院

電話・時間

アクセス

春木院

電話・時間

アクセス

きたのだ院

電話・時間

アクセス

東きしわだ院

電話・時間

アクセス

泉が丘院

電話・時間

アクセス