スタッフブログ
体に貼る鍼「円皮鍼」
こんにちは☀️すまいる針灸接骨院きたのだ院の藪です!
ついに8月に入り、夏も本気を出してきましたね🥵
しかも、今は東京オリンピックの真っ只中🏅
夏の日差しとオリンピックの盛り上がりで、さらに日本は熱くなっているのではないでしょうか
(๑و•̀ω•́)و 🎌フレフレーーッ🎌
さて、今回は「円皮鍼」です!
「円皮鍼」とは、鍼の一種で、肌色のシールの中心に0.3~1.5mm程の本当に小さな鍼がついていて、これを体に貼っておくだけで鍼の効果を得ることができるというものです!
この鍼は短く細いので痛みもありません👍
そのため、鍼が怖い方や痛みに敏感な方、鍼の効果を長く維持したい方にオススメです☺️
効果としましては、
筋肉の緊張の軽減
皮膚の突っ張り感の軽減
肩こりの軽減
腰痛の軽減
足の痛みの軽減
目の疲れの軽減
美容のお悩み
などが挙げられます!
さらに、この「円皮鍼」は剥がれにくいので、これを貼ったまま運動なども行うことが可能です!
今、東京オリンピックで大活躍している日本代表選手の中にも「円皮鍼」を貼ったまま競技に臨んでいる方がたくさんおられます!
もし、明日大事な試合があるのに、肩が上がりにくいや腰が痛いなどございましたら、遠慮なくスタッフに相談してみてください!
また、「もっと円皮鍼について知りたい」や「円皮鍼を貼っておくといいツボを教えて」など、ご質問がある方は、すまいる針灸接骨院きたのだ院の藪までご連絡ください!
何でもお応えします!!
では、最後になりますが、「円皮鍼」で体の調子を整えて、この暑さに負けず、オリンピックの熱さを楽しんでいきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
エキテンhttps://www.google.co.jp/amp/s/s.ekiten.jp/shop_61043570.amp/