交通事故

アクセス

スタッフブログ

夏バテ対策🌞

夏バテ対策🌞

皆さんこんにちは、すまいる鍼灸接骨院うりわり院の髙畑です。

今年の6月は暑い日が多くて既に夏バテ気味な方もいらっしゃると思います🌞

なので、今回は夏バテに対する対処お伝えしたいと思います!

 

 

まず夏バテとは何が原因でなるのでしょうか?

 

①室内と室外の寒暖差による自律神経の乱れ

今の季節、暑い室外とキンキンに冷えたお店の中などの室外と室内の寒暖差が大きくあり、何度も行き来すると体温調節が上手く出来なくなります。自律神経の乱れにより表れる症状としては、疲労、睡眠不足、食欲不振、胃腸の不調、頭痛、動機・息切れ、めまい・立ちくらみなどの体調の不良が引き起こされます。

 

〇対処:室外と室内との寒暖差を5°以内にする。冷房の温度を外気温の差を5°以内にしたり、カーディガンや薄着のパーカーなどを着て体温の変化を抑えてください👘

 

②冷たい飲食ばかりを摂って内臓を冷やす

夏本番といえば、キンキンのビールやジュース、サッパリとした冷やし中華などなどが待ち遠しいですね

ただ、冷たい食べ物・飲み物は内臓を冷やしてしまい内臓の働きや免疫力を下げてしまい夏風邪やお腹を下しやすくなったり、食欲の減退にも繋がります。食欲がなくなるとまた食べやすい冷たい食べ物・飲み物を摂ってしまうという悪循環に陥りやすくなります。

 

〇対処:夏に不足しやすいタンパク質・ビタミン・ミネラルを意識して摂る必要があります。尚且つ温かい食べ物を食べた方がいいですね(^▽^)/ 例えば、タンパク質が多く含まれる大豆やミネラルが含まれるほうれん草を一緒に摂れる味噌汁や糖質をすぐにエネルギーに変えてくれるビタミンB1が多く含まれるウナギ豚肉なども食べるようにしましょう!🐷✨

 

 

③汗をかいた後の水分やミネラル不足による身体機能バランスの崩れ

まず簡単にミネラルについて説明したいと思います!

ミネラルとは血液の赤血球など体を構成するだけでなく、体の機能を維持したり調節したりするの重要な栄養素です。

夏は身体の温度を調節する為、汗をかくのですが汗を沢山かき過ぎて、身体から抜け出た水分やミネラル(特にナトリウムやマグネシウム)を補給しなければ、脱水症状を起こしてしまったり、胃腸の働きも低下してしまうのであっさりと冷たい食べ物を食べたくなってしいます。

 

〇対処:水ではなく、ポカリスエットやアクエリアス等の塩分・糖分も含まれる飲み物をこまめに摂りましょう!

緑黄色野菜や肉、魚など多くの食材を使った食事を摂りましょう!

後は、お酒は飲み過ぎてしまうと利尿作用によって水分が出過ぎてしまうので飲み過ぎない程度に抑えましょう!

ただし、どうしてもお酒を多く飲まれる方はこまめに水分補給をしましょう!

 

 

夏バテはバランスの良い食事や体温の急激な変化に気をつければ、夏バテを出しにくくなります。

ただ自律神経は一度乱れると自分ではなかなか元に戻しにくいので自律神経の乱れによる症状を施術をしておりますので、お悩みの方はお電話・ご来院をお待ちしておりますね!(*- -)(*_ _)ペコリ

 

すまいる鍼灸接骨院うりわり院

☎06-6702-9808

各院のご案内

ながよし院

電話・時間

アクセス

うりわり院

電話・時間

アクセス

春木院

電話・時間

アクセス

きたのだ院

電話・時間

アクセス

東きしわだ院

電話・時間

アクセス

泉が丘院

電話・時間

アクセス