交通事故

アクセス

スタッフブログ

天気が荒れるとしんどくないですか?

天気が荒れるとしんどくないですか?

こんにちは!

土生町院の今岡です(。・∀・)ノ゙

最近は巨大な台風がやってきて突然雨が降ったり

かと思ったらやんだりと、天気がコロコロ変わってしんどくなりますよね(;´д`)

それに天気が荒れてくると頭痛や耳鳴り、めまい、妙なだるさといった不調が出てきませんか?

それは「気象病」という近年認知されつつある病気なんです!

今回はその気象病に対するツボとマッサージをご紹介します!

 

まずは内関です!

イライラに効くツボ内関(ないかん) : 自分で出来る!自律神経を整えるツボのまとめ - NAVER まとめ

 

手のひら側の手首のしわから指三本分下におりたところにあり

めまいやふらつき、吐き気に効果があります!

 

次は太衝です!

足の甲の親指と人差し指の骨と骨がぶつかるところにあり

頭痛やめまい、イライラを鎮める効果があります!

 

最後にマッサージです!

耳の中の「内耳」という部分が天気を感じ取る部分なので

耳周りの血流が悪くなると内耳が異常な反応を起こして気象病を誘発してしまうのです!

なので今回は耳周りの血流をよくするマッサージをご紹介します!

1:耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張る

2:そのまま軽く引っ張りながら、後ろに向かってゆっくり5回まわす

3:耳の上と下を合わせるように折り曲げ5秒間キープ

4:耳全体を掌で覆って、ゆっくり円を描くように後ろに向かって5回まわす

これを朝昼晩に1回ずつを目途に行ってください!

 

ツボ押しやマッサージは気象病の予防にもなりますので、日常で習慣にしてしまいましょう!

何か気になることがあれば気軽にご相談ください!

TEL→072-420-2808

各院のご案内

ながよし院

電話・時間

アクセス

うりわり院

電話・時間

アクセス

春木院

電話・時間

アクセス

きたのだ院

電話・時間

アクセス

東きしわだ院

電話・時間

アクセス

泉が丘院

電話・時間

アクセス