スタッフブログ
肩の痛みなのに骨盤矯正!?fromきたのだ院
こんにちは、きたのだ院の辻野です!
今週は雨が続きそうで、梅雨を感じますね。
今回は肩の症状や五十肩についてお伝えします。
このようなお悩みはありせんか?
・肩が上げづらい
・エプロンを後ろで結べない
・着替えが痛くてつらい
・夜中に肩が痛くて目が覚める など
肩の痛みがある生活はとてもつらいですよね。
では肩はなぜ痛むのでしょうか?
それは肩関節の位置のズレで起こります。
痛みを出しているのは筋肉であることが多いですが、関節がズレた状態で使っていると筋肉に負担がかかって痛くなります。
では、なぜ関節の位置がずれるのでしょうか?
それは痛めている肩と反対側の股関節の位置がズレているからです。
肩関節は反対の股関節と連動しています。
股関節の位置が悪くなると、反対の肩関節の位置が悪くなります。
また、その股関節の位置が悪くなる原因は骨盤の歪みなんです。
骨盤の歪みを直すことで股関節、肩関節の位置のズレが直り正しい位置で使うことにより筋肉への負担が少なくなり痛みが軽減します。
また同時に鍼灸治療を行うことによってさらに効果が高くなります!
当院では痛みがでている部分だけでなく、その痛み作っている原因を見つけてアプローチすることで、根本的な症状の改善を目指します!
肩の症状でお困りの方は当院までご相談下さい!
すまいる針灸接骨院 きたのだ院
TEL 072-239-6808